忍者ブログ
2007.Sept
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■■■
過去20数年に亘ってオーストラリア・クウィーンズランド州、Sunshine CoastにあるThe Hyatt Regency-Coolumに住み、家族と滞在し、ゴルフ場でプレーし練習場で友人たちとおしゃべりし、ホテルの多くの従業員と知り合いになり友達になり、素晴らしい日々を過ごしました。

一昨年、豪州でもっとも大金持ちとなりクウィーンズランド州で最大の富豪である、Clive PalmerがHyattから全部買い取り、ホテルは現在Palmer Coolum Resortと名称が変更になりました。

何が変わったかお話しましょう。
ゴルフ場はPalmer氏には関心がありません。9番と10番ホールの間に巨大な10mほどもある恐竜の模型をぶったて、5秒ごとに恐竜が動き、唸り声を挙げます。
Hyattのゴルフ場は全豪でも屈指で毎年PGA Championshipが開催されていましたが、昨年を最後にPalmer氏とPGAが大いにもめ(当日ももめ)PGAはあきれ果てて開催を取り消しました。今年からはゴールドコーストのRoyal Pinesで開催の予定です。
Palmer氏はHyattから買収の際、従業員は不当に給与が安い、だから全員にボーナスを支給すると公言しました。実施したか、金額はいくらかは知る由もありませんが、いまや重要員は一時の1/4以下。理由はゲストが来ないので従業員が必要ないんです。
ゲストが来ない理由は単純。サービスもサービス精神もお客をもてなす意識を失ったからです。

以前は毎日Hyattのゴルフ場に行き、ドライビングレンジでメンバー達と会い、スウィングがどうだ、新しいクラブはどうだ、最近の課題は改善したかなどなど楽しい会話が広がっていました。常に、何人ものメンバーが練習していまいした。今は1か月の間2回行きましたが、常にだれも居ません。

ドライビングレンジの真横にはチッピングレンジがあり、ショートゲームの練習場が広々とありました。日長一日ショートゲームを練習していました。
ここはPalmer氏はさっそく取り壊し。もう跡形がありません。見栄えの良くないフェンスで囲ってあります。
彼の大好きなヴィンテッジカーの展示場の建物をつくるそうです。

Hyattのプロショップの横にはプレーをするゲスト・メンバーの為に、世話をしたり、カートを出したり、ボールを手配するBaggage Roomがありました。
ゴルフ好きの若者が何人か交代で働き、良く立ち寄っては話をしたものです。といっても冗談ばかりですが。
そのBag Roomは閉鎖。横のトイレのタオルも無し。

ゴルフのメンバーはほとんどほかのゴルフ場に移りましたので、毎年再開して固い握手をする喜びが失われました。多くの20年来知っている従業員の皆も沢山友達になりましたが、同様です。

ゴルフは、ゴルフ場、練習場だけでできれいるわけではなりませんね。
その雰囲気、迎える暖かさ、知り合い、メンバー、会話、コーチや若いプロとのやり取り。
全てが相まって楽しさが生まれます。

Palmer氏は全てを崩しました。
全ては彼のものですので勝手にやってもらっていただいて結構です。
もうHyattには行くことは無いでしょう。
The Hyatt Regency-Coolumは5つ★の自然豊かなリゾートホテルとして有名でした。
祝祭日になるとゲストで溢れていました。
今は、宿泊者の数は全部で一日平均5人~10人という声も聴いています。

今回来る前にもある程度の情報を得ていて、相当ホテルが変わったんだろうとは思っていましたが、これほど
愕然とするほどとは思ってもいませんでした。

これを最後にオーストラリアの休暇先はここ「クーラムのハイアットホテル」というのは消滅です。
私の10年来の親友でゴルフのコーチでブログにも出ているピーターも勿論、Palmer Resortからは離れ
近くの別のゴルフ場でコーチを開始しました。

物事は時間の経過とともに変化します。
今回の変化は巨万の富を得た一人の男が、金の力で好き勝手をやっているとしか思えず、残念です。
ちなみに、Palmer氏は例のタイタニック2を中国で建造開始予定で有名になっています。

以上。

PR
ゴルフでボールを打つ回転はボールをアウトサイド・インに叩くのではなく、クラブを持って力いっぱい水平に物を叩く動きに近いのです。そのためにtop of the swingでは上半身ばかりか下半身も背中の後ろのものが見えるほど回転させて捻転の力にします。
クラブはここが重要なのですが、トップでクラブフェースの位置が大事です。
クラブフェースの先が地面を向かない限り、このスウィングではアウトサイド・インになりボールの後ろを叩きクラブフェースが鋭角にボールにあたるので球は上がりません。

しかしトップでクラブフェースの角度が決まれば後は体を回転させるだけです。
勿論ボールに威力を与える為には右腕が右腰について最大限の力を発揮することが必要ですが、このthrough the ballの時間はあまりにも短い時間なので
意識してもそう簡単に実行できません。
むしろボールを叩くのではなく、ボールを切る、リーディングエッジでボールの下を切るイメージで回転すればアウトサイド・インのスウィングは無くなります。アウトサイド・インのスウィングが無くなればあとは微調整だけで済みます。
常に頭はボールの後ろ。
何故かと言うと、頭の位置と腰の位置は自然に逆に動くからです。
腰を左に曲げてみるとわかりますが頭は自然に右に動きます。そうやってバランスを取っています。

構えからthrough the ballまでの体の位置はとにかく定位置を保つこと。
低く、低くできるだけ同じ位置にするように意識します。

とこんなところでしょうか。
take awayはクラブが右ひざをすって通るくらい内側にtake awayの軌道を取ってもいいんです。
理由はクラブの回転より重要なのは上半身の回転(意識1)。上半身が十分回転すればそこにクラブを持つだけ。
上半身の回転の程度は体の背中の後ろの陰にある椅子かバッグを観れるほど回転させるのがポイント(意識2)。上半身が回転したらクラブを乗せるだけ。

トップの掌の位置:
右は皿を持つ様に。
左はその右手の上に乗るように。とまではいかないまでも最近のプロの若手はマット・クーチャーを初めその様な極端に低く地面と平行のtake back/top of the swingが多くなっています。

私の最大のポイントはトップのクラブのフェースの角度。今まで右手で皿を乗せるようにしていたので、クラブフェースも地面に平行となっていました。
これを、クラブフェースの先が地面を指すように、つまりクラブの先は地面を向くように変えました。(意識3)
これでもやはり右手は左手のヒラの下にあります。


上半身は既にコイルの様にできる限り回しています。(意識1)
背中の後ろにあるものが見えるほど回すわけですから。
クラブは体からなるべく遠くに。(意識4)
両腕を小さくすると遠心力が使えません。兎に角大きく構えましょう。
たとえば木刀を持って力いっぱい何かを叩く時に構える状態と全く同じです。
全身の力を腕と上半身に蓄えるのが目的で、体はひねり、両腕で持ったクラブは力がかかるように握っています。

トップでのクラブの握り方:
右手の中指2本は内側へ引く力(意識5)。左手の掌は逆に外側へ押し出す力。ちなみに右手の親指は絶対にクラブを強く握らないこと。右手の親指を強く握ると必ずカットの手の動きに繋がります。


さてトップが決まると今度はthrough the ballです。
この時に重要なのは右腕が折れながら右腰について最大の力を発揮する回転をすること。
何かを倒したり切ったりする際にどう力を入れるか考えると、思いっきり体の横に右腕をつっくけて力いっぱい体を回転させるでしょう。同じ理屈です。
これは意識して練習しないと出来ません。時間がかかる技です。

重要: through the ballの際の掌の向きは右手のヒラが下、左手のヒラが上、つまり地面と平行に両手が合わさってボールの下をリーディングエッジで打つ感じです。もし両手で本を持っていたら本は地面と平行に動く感じです。
実際には重力があるので両手は地面に平行には動きません、クラブフェースは自動的にTVのスローモーションで見るような動きになりボールをとらえます。

ボールをとらえた後も体の位置は絶対に上げては行けません(意識6)。
トッププロのスウィングを観れば明らかです。彼らの頭の位置はtake awayから上がりません。ずっと同じ位置です。through the ballの時は大体のプロはむしろ頭が下がります。それにはアマチュアの我々は相当体を低く抑える意識を持つ必要があります。

最後はボールをとらえた後の体の回転です。

普通に立って、クラブの中程を持ち、後ろに回転しそして頭を残して(常にゴルフでは頭はbehind the ball)前に回転するとわかる通り前に回転すると膝小僧がくっつきます。
膝小僧がくっつくほど回転することが必要。勿論スタンスの両足の位置も回転後膝が合うほどに近くたつ必要があります。
つまりここも意識して飛球方向に回転することが必要です(意識7)

英語のレッスン: 震災支援のレッスンを行います


昨年未曾有の被害をもたらした震災で被災された方々を応援する為に、Sunny's English Squareでは震災支援のレッスンを昨年に引き続き行います。

概要は
●英語のレッスン料は通常の半額です。
●その通常のレッスン料との差額は受講生の皆様の自由なご意志で、且つ自由な方法で結構ですので是非、被災者への支援サポートに当てて下さい。

こちら側からどういう方法でとか、幾らの支援をして欲しいかという依頼は一切しませんし、Sunny's English Square 経由での義援金やボランティア活動などの斡旋・募集も一切致しません。

“被災者を継続して支援サポートしたい” “英語も勉強したい”と思う方は是非Sunny's English Squareでの英語のレッスンの受講をご検討願いたいと思います。

下記、概要をご説明します。
<1>レッスン料は半額です。レッスンの人数は混雑する時間帯によっては複数人(3人以下)になる可能性があります。その場合は事前にご連絡します。
期間は3か月単位(最低3か月間)、毎週1回、1時間です。
回数や時間を多くしたい場合はお互いに相談して検討をしましょう。
回数・時間を減らして金額を安価にすることは出来ません。

尚、皆さんお忙しいと思いますので、出来る限り個別の日時の変更にも柔軟に対応する積りです。(事前に合意して決め曜日・時間の都合が付かない場合はその旨ご連絡下さい。代替日を相談して決めましょう)

<2>迅速で柔軟な支援サポートを行う為、レッスン料の差額を有効に使って頂き、御自身で被災者支援サポートをして頂く事が主旨ですので、大学生未満の方は対象としません。又、会社・企業の英語研修にも有効にご活用下さい。


<3>この被災者支援サポートを目的とする英語のレッスンは4月と5月から開始します。又応募者の方が多くなると想定されます。事前にレッスン開始の4月及び5月に双方の都合に合わせ一度お会いしご希望をお聞きしたり、レッスンの概要を説明する時間を設けますので御安心下さい。


ご興味のある方はメールでその旨ご連絡ください。レッスン料及びレッスンの概要をご案内し、ご質問にお答え致します。メールアドレスは  akioalex@mtj.biglobe.ne.jp です。
  (HPはhttp://www7b.biglobe.ne.jp/~sunnysquare/index.htm )

尚、応募頂いた方々中でどの方が今回の受講者となるかの決定は、実際の応募状況を考慮の上、こちらで全て決めさせて頂きます。
ご応募頂いた皆様には結果のみご報告させて頂きます事、ご了承方宜しくお願い致します。                                                                以上
Tonyは41歳。そろそろプロゴルファーとしても最後の時期に来ています。
でも今でもアジアツアーに参加し、シンガポール・日本・インドなどなどを転戦しています。
昨日は来週のシドニーでの試合参戦の練習で3回もHyattの練習場で会いました。
朝はピッチングレンジで。
勿論プロの練習中はこちらにとっては絶好の質問の機会。
「どうすればそんなにチッピングでボールをホールのそばに集められるの?(どうすればそんなに確率が高くなるの)」
Tonyいわく、「ま、2球ごとに狙うホールを変えるし、練習スウィングをしないで感覚でパット打つ練習をしてる」
夕方ドライビングレンジで会ったときは「プロはトップからボールを打ち終わるまで頭の高さが変わらない。むしろボールを打つ際は頭が下がるほど、体全体が低く抑えられている。どういう感覚で打ってるの」
Tony「それはね。とにかくクラブが視覚から消えるまでボールを見続ける感じだな。クラブが見えなくなったら頭を上げればボールが空中に飛んでいるのが見える」ということでした。

さて夕方暑さも無くなり、Tonyは5番ホールまでちょtっと練習してくるとのこと。じゃ、1番のティーオフを観てるからいい球打ってね。
「うん、俺は大体は最初のティーオフはフェードなんだ」
という事で1球目は、フックで左池へ。
2球目も同じく大きく左へ。
3球目は流石にドライバーはやめてこ。
という事で3番ウッドでバシッと!
なんと真っ直ぐ素晴らしい飛球で水の中へ。
そして同じく4球目もぎりぎりで左水の中。

ま、連戦練磨のプロもこうなんだから我々も、上手く行かなくても前に進むことを学ばないとね。
日本のツアーで数年前にトーナメントでティーショットを観ていた時も、世界各地のプロが連続して2球OBを打つのを何度も見ました。
あれほど才能があり、訓練し、練習しているプロもそうなんだから我々も
余り高い期待を持つのを辞めないと!


忍者ブログ [PR]
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Sunny
性別:
男性
職業:
Sunny's Square
趣味:
Golf
自己紹介:
こんにちは。Sunny's Squareではオーストラリアの
ゴルフの楽しさを是非現地で体験して頂きたいと思いHeiniger School of Golfをホームページにアップしています。
レッスン指導のプロとして現在オーストラリアのHyatt Regency-Coolumでゴルフヘッドコーチを務めている友人のPeter Heiniger氏(ピーター・ハイニガー)をご紹介します。
堂々”全豪最優秀ゴルフティーチングプロAustralian PGA Teaching Pro of the Year Award」を2年連続受賞”の快挙を達成し、実力・名声・人柄を兼ね備えた
ピーターはゴルフプロから初心者まで楽しく明るく親切なレッスンを提供してくれます。是非オーストラリアでピーターのゴルフレッスンを受け、自然一杯の素晴らしいコースでゴルフ三昧の日々を過ごしませんか!
バーコード
ブログ内検索